|
ワインと日本酒の飲み方の違いは、いわゆる「酒の肴」の差だということを実感しています。かつてある有名な日本酒のマーケティングの仕事をした際に、いろいろお酒のことを調べました。その一つに、主婦は夫が家で日本酒を飲むことを嫌うのは「つまみ」を作らなけれいけないからだ、というのがありました。確かに日本酒は美味しい酒の肴が欲しくなります。もちろんワインも料理とともにいただくのがベストですが、軽くオリーブだとかフランスパンを薄切りにして揚げたやつなどと飲んでも結構いけます。もっとも最近はカロリーを考えて、なるべくワインだけを飲むようにしていますが、日本酒の「から酒」はどうもいただけません。
前置きが長くなりましたが、本来日本酒、それも純米の辛口が好きなのですが、こういうわけで昨今ワインを軽く一杯ということになります。日本酒であれば、横断歩道を渡ったところにある京品ホテルの1階にある「さが野」が比較的品揃えが豊富ですよ。
:『ブランディング・カンパニー』にサインしてもらおうかな!(笑)
サインはいつでもOKですよ!(笑い)
http://hello.ap.teacup.com/asktaka/
|
|