|
大学での講義も4日(月)が前期の最終講義で、後期は9月26日からスタートします。昨日の朝二科目の講義ノートをアップしたので、友人、知人のBBSやブログを訪問したところ、digitaloさんのBBSの投稿ページが閉鎖されていました。奥方様の掲示板で様子は承知していましたが、何とも寂しいですね。とはいっても、asktakaも最近はご無沙汰していましたからね。
このBBSも最近では一日せいぜい二桁の前半程度で、もっぱらブログの案内板化しています。これは無論asktakaの怠慢のせいですが、本BBSの使命はすでに終わっているのでしょうね。もう少し様子を見て今後どうするかを考えたいと思います。
ちなみに、digitaloさんはブログにはないBBSの使い勝手のよさを次のように指摘されています(下記のリンクから「掲示板」に飛んで05年2月28日付け投稿「やっぱり BBS かな?」をご覧ください)。
「ブログの方でテーマを絞って議論できるのが良いと書きましたが裏返せばテーマは管理者の手に握られているしテーマ性のない雑談には不向きだと思うようになりました。
ということで「Digital Architect Weblog」は管理者が複数のコラムを順不同で同時進行させるのに適していて、「digitalo's BBS」は投稿者が主役で自由にスレッドを立てたりワイワイガヤガヤ雑談するのに向いているようです。
こんな当たり前のことも経験しなければ分らないことが分りました」
BBSを閉鎖してHPのコンテンツだけを残すのもどうかなと思いますし、ブログに統合するというわけにもいきませんしね。まぁ、考えてみます。
http://park3.wakwak.com/~dia/aki/index.html
|
|